【お取り寄せ】【送料無料】
ChablesPremierCru2
≪シャブリ 3ドメーヌのプルミエクリュ 白3本セット≫
こちらの商品はインポーターからのお取り寄せ商品です。
ご注文いただいてからインポーターに在庫確認後発注、お客様に発送いたします。
ご注文後、発送までに3日〜9日必要となりますのでご了承くださいませ。
(在庫確保できない場合は、キャンセルさせていただきます)
ドライな白ワインの代名詞「シャブリ」。
シャブリ好きに第2弾のシャブリプルミエクリュ、3ドメーヌ3本セットを飲み比べていただきたく選びました!
グランクリュレベルの熟成タイプや、若いうちに試してみる価値のあるものも!
シャブリ地方のチーズやエスカルゴ(貝類)のブルギニヨン風、ニンニクバターが効いたお料理にやはり合います。
特にご自分へのご褒美にいかがでしょうか。
単品販売価格合計より10%オフとなっております。
シャルドネは栽培しやすい品種。
冷涼な地域から温暖な地域まで満足した品種を作ることができます。
性格は中庸で様々な機会にいろいろな形で楽しめるのが良いところ。
シャルドネを味わいたいならまずはシャブリからといわれる理由は、シャブリはシャルドネの最もクラッシックな栽培地域であり、通常は樽発酵や熟成は行わないのでシャルドネのフレーバーをストレートに楽しめるからです。
更にシャブリ地区の土壌は大部分が石灰質で一部は粘土質です。この土壌は地温が温まらないのでシャブリの味わいに良い影響を与えます。
1級畑のシャブリであればこの地方のフレーバーが良く現れますがシャブリの格付けのない畑のものはこれ以上のものは期待できません。
1級畑のものは3〜4年たった時にその性格が良く現れてきます。
■シャブリ プルミエクリュ ボーロワ ドメーヌ ウィリアム フェーブル 2018
CHABLIS PREMIER CRU BEAUROY2018/ DOMAINE WILLIAM FEVRE
1850年に設立され、現在の社名となっているウィリアム フェーブル氏が相続しました。同氏は積極的に畑を買い増し拡張。うちグラン クリュが15.2ha、プルミエ クリュが15.9haを占め、最大のグランクリュ所有ドメーヌとなりました。
比類ない銘醸畑から生まれるワインは極めて高い評価を得る一方でシャブリ全体の地位を守るための活動(新大陸ワインでの「シャブリ」名称乱用の撲滅、キンメリジャン土壌でない土地での「シャブリ」呼称使用への反対など)にも尽力しました。
しかし跡継ぎのいない同氏がドメーヌを売却。1998年すでにブシャール社の改革を成功させていた、アンリオ家が獲得しました。
アンリオが取得後、類いまれな畑の能力を最大限生かすため様々な改革を実施。当時まだ若手だった醸造家ディディエ セギエ氏を抜擢し、次々と改革を行っていきました。
果実味あふれるワイン造りに転換し、現在ではビオロジック農法(一部ビオディナミ農法)を取り入れさらに評価を高めています。

ワインメーカー ディディエ セギエ氏

レ リス畑
【商品説明】
繊細でデリケートな香りと、シャブリの典型的なフィネスと熟成のポテンシャルを兼ね備えています。最初の口当たりにきれいな酸を感じて後から丸みのある果実味を感じます。
■シャブリ プルミエクリュ ヴァイヨン ドメーヌ クリスチャン モロー 2020
CHABLIS PREMIER CRU VAILLON2020/ DOMAINE CHRISTIAN MOREAU
モロー家の歴史は1814年に製樽業を営んでいたジャン・ジョゼフ モローがネゴシアン“J モロー エ フィス”社を設立したのが始まり。
クロ デ ゾスピスを単独所有するなど、シャブリの第一人者としての名声を築きました。
その後、同社は1974年にハイラム ウォーカー、1985年にアライド ドメックへと渡り、1997年にジャン クロード ボワッセの傘下に入ります。
クリスチャン モローを当主とするモロー家は歴代同社のワイン造りに携わってきましたが、この時、品質に対する方針の違いからJ モロー社を退社。
しかし、彼が畑の所有権を保有していたため(モロー家は最初の売却時にブランド名と工場は売却したが、畑の所有権は売却していなかった)、
2001年まではJ モロー社がリース権を行使し、販売を行っていましたが、2002年ヴィンテージからはブドウ畑がクリスチャン モローの手に戻り、ドメーヌ クリスチャン モローとして独自のワイン造りと販売を開始しました。
シャブリでは少ない手摘み収穫。2013年からはエコセールにてビオロジック認証も取得しています。

クリスチャンモロー
2001年に息子のファビアンがニュージーランドから戻ってきたときにドメーヌの鍵を渡して、彼が愛するワインを作るように頼みました。
シャブリのテロワールに関して。数年後、ファビアンはブドウ園を有機農業に変えることに決めました。

第6世代目 ファビアンモロー
私たちの仕事は私たちのテロワールを尊重することです。
2002年の最初のヴィンテージ以来、父とすべてのチームと一緒に行ったことを振り返ると、ワインの品質と典型性を段階的に高めるために一緒に行ったすべての作業を非常に誇りに思っています。
人を尊重し、自然を尊重し、謙虚に、私たちはこのように継続し、目の前にあるすべての新しい課題に直面します。
【商品説明】
シャブリでは数少ない、手摘み収穫と選果台での選果を行う高名なドメーヌ。「ヴァイヨン」は、日当たりの良い南または南東向きの斜面に広がる5区画(計4ha)のブドウを使用し、カリンや熟したレモンの風味、ほどよいミネラルを思わせる風味と樽のニュアンスのあるワインに仕上がっています。
■シャブリ プルミエクリュ フルショーム ドメーヌ セギノ ボルデ 2020
CHABLIS PREMIER CRU FOURCHAUME2020/DOMAINE SEGUINOT BORDET

13代目ジャン・フランソワ ボルデ氏
シャブリの北の玄関口であるマリニー村(1級畑フルショームの北・シャブリの中心から約7km)を拠点とする家族経営のドメーヌ。その歴史は1590年からと、シャブリでも最も古い歴史を持つファミリーのひとつです
現在は13代目にあたる、ジャン・フランソワ ボルデがドメーヌを担っています。2002年に近代的な醸造施設を建設し、シャブリらしい酸味やフレッシュさに加え、完熟ブドウから生まれるアロマの複雑さや果実味の豊かさを表現するワイン造りを行っています。
CHABLISの文字が目立つラベルには、ドメーヌのロゴにも使用されているアンモナイトの化石のモチーフがデザインされています。
【商品説明】
フルショームの中でも小石が多く、水はけがよい「ロム モール」の区画から造られており、特に石灰由来のミネラルを思わせる味わいが特徴的。旨味を引出す横型タンクによるシュール リー約9ヶ月熟成。
モモなどの熟れた果実や種の厚みのある香りにミネラルを思わせる風味がバランスよく、複雑さと深みのあるリッチな味わいです。
デキャンター 94
